妙泉寺が提供する永代供養墓・納骨堂
東京都江戸川区の妙泉寺は、永代供養を行なっている納骨堂のあるお寺です。
妙泉寺久遠廟では、毎日お経を上げています。
お参りは毎日午前8時半から日没まで可能です。
お墓にあまりお金を掛けたくない人やお墓の継承者がいない人の悩みに対処しています。
永代供養墓は合祀・合同壇・個別壇があります。
費用は合祀8万円・合同壇25万円・個別壇35万円です。
この費用には、供養料・管理料・納骨料・個別墓銘プレート・過去帳記載が含まれています。
遺骨は骨壷で25年間安置し、以降は合祀となります。
合祀後も永代の供養は継続されるので安心です。
契約後に年会費・入壇料・寄付金等は掛からないので、遺族への負担が一切ないのもメリットです。
管理が出来なくなった故郷のお墓の改葬・移転の相談にも対応しています。
妙泉寺では江戸川区だけでなく、江東区や墨田区・葛飾区などの近郊在住の人々のお墓の相談も受け付けています。
形式にとらわれない家族葬も行なっている時代に対応したお寺です。