大阪の永代供養墓が特徴の海泉寺
大阪市浪速区にある海泉寺は、南海高野線今宮戎駅から徒歩0分とアクセスの優れた場所にあるため、気軽にお墓参りができるお寺です。納骨堂と個別供養壇、永代供養墓の3種類の供養方法が選べることが特徴で、何れも永代供養付きで宗旨宗派に関わらず利用することができます。
大阪の永代供養墓は跡継ぎが無くお墓を継承していくことが困難な場合や、子供や遺族にお墓を建てる負担をかけたくない場合などに適しており、聖観音菩薩の横にある霊碑板の希望の場所に名前や戒名を彫刻できます。
生前申し込みも可能で、その場合は朱で名前が彫刻されます。生前に自分のお墓を用意しておくことは寿陵と呼ばれ大変に縁起の良いことで、実際に多くの方が寿陵しています。供養は夏の盂蘭盆施餓鬼会、春秋の彼岸会法要の時に永代供養回向をお行い、8月の墓前回向では永代供養墓の前での読経をお願いすることも可能です。海泉寺が直接全てを運営しているので、費用面の負担が少ないことも大きな特徴です。