墓じまいでお困りの方に遺骨処分のご提案
地方のお墓を墓じまいしてご先祖様のご遺骨処分をするには、永代供養墓の利用がお薦めです。
べつの土地に移り住んでもう、地方にあるお墓を守ることが出来ない、墓守をする子孫もいない、自分たちも墓は持たない等の理由で、墓じまいをした場合、そのお墓に入っていたご先祖様のご遺骨を処分する事になります。
その際、捨ててしまったりすると墓埋法という墓地や埋葬に関する法律に触れ、悪くすると三年以下の懲役に処される可能性がありますので、やめましょう。
永代供養墓を持っている寺院に相談するのが良いでしょう。
永代供養墓がある寺院は、宗派などは問わず、寺院が続く限り永代に供養を行ってくれます。
お盆の時期や春、秋のお彼岸等に読経、焼香などをしてくれますので、安心です。